こんにちは。子どもポコが1歳になりお誕生日会を催しました。すくすくと成長してくれたことの嬉しさと、親になり1年を迎えれて安堵しています。
さて1歳の誕生日には何をしよう?何をするべき?悩みました。。。そんな方は多いと思います。初めてのことなので、準備しようにも内容を決めておかないとなかなか一歩が進みません。
私はたくさんの候補を出してから、費用と時間と考えて内容を決めました。
・お誕生日会日時
誕生日週の土曜日(主人が休日)
・イベント候補10選
- 写真スタジオで記念撮影
- お祝い用の離乳食
- 自分たちで記念撮影
- 動物園、水族館などレジャーへお出かけ
- 一泊で同県内の旅行
- 部屋の飾り付け
- 誕生日プレゼント(別記)
- 一升餅
- 選び取り
- 離乳食ケーキ(別記)
・実際に行った6選
- 自分たちで記念撮影→所持している一眼レフカメラを使用
- 部屋の飾り付け→花束とガーランド
- 誕生日プレゼント→義実家からもいただきました
- 一升餅→一升の重さのお米を代用
- 選び取り→メルカリを活用
- 離乳食ケーキ→別記
子どもの機嫌が安定していて、離乳食や睡眠を本人のペースに合わせれるように自宅で過ごすことにしました。また、記念撮影は持っている一眼レフを使用して自宅で簡単に撮ることに。その分撮影費用が浮くので飾り付けに花束を予約して用意しました。造花や風船の飾り付けも可愛いのでとても悩みましたが、わが家は花束を普段から置いていないのでこういう日こそと思い選びました。
・お誕生日会のスケジュール
- 12:00までにケーキを仕上げてお花の受取と離乳食を済ましておき、部屋の飾り付け。実両親が来る(義両親は遠方に住んでおりこのご時世お呼びするのは断念しました涙)。
- 12:45洋装へお着替え。誕生日プレゼントをあげる。ご機嫌を伺いながらラッピングを開けたり絵本は読んであげたりと、てんやわんや。
- 13:00記念写真を撮る。家族3人でソファーに座り両親にシャッターを切ってもらいました。両親が居なければ、高さのある家具に小さい三脚を使用してカメラを固定し、セルフタイマーかBluetoothでカメラと携帯を繋いで携帯でシャッターを切るつもりでした。
- 13:00~14:50ポコお昼寝。思っていたより長く寝ました。その間に夕飯の準備を進めました。
- 15:30離乳食ケーキ。大胆にケーキを触ったりそのまま食らう姿を想像していましたがチラ見しながら一緒に渡したりんごジュースを飲む程度でした、個性ですね。
- 16:00和服へお着替え。選び取り。8枚のカードを用意し、取った順番から「楽器、本、筆」でした。
- 16:30一升餅。お餅を用意したかったのですが、義両親に発送で渡したかったので日持ちの良い一升の重さのお米(約1.8キログラム、2合パックを5個)を用意しました。名前や日付の包装がありプレゼントにもちょうど良く、このような形の一升餅にしてとても良かったです!
- 18:00~ 一通りのイベントを終えたので、ポコは通常の過ごし方と同じく離乳食お風呂遊び寝かしつけ、となりました。大人はお祝いご飯を美味しくいただきました。
以上で1日を終えました。感想としては、、とても充実していました。特に、選び取りと一升餅は行って良かったです!
ソファーを背景に写真を撮る想定で飾り付けを考えました。また、この時期に家具の買い替えとテレビ周りにベビーガードを付けました。
お花はお誕生日会の翌日以降も余韻を与えてくれます。。
プレゼントもしやすかった一升餅お米。選び取りと風呂敷はメルカリで購入しました。
スマッシュしてくれなかったスマッシュケーキ。レシピはこちら
少し遠くからハイハイでカードを取りに来るようにします。
バンザイを覚えたので、ここで自慢気に御披露目!
一升餅の背負い方は、風呂敷でたすき掛けにしました。
お誕生日会を行ったので思うポイントがあります。
・とにかく1日があっという間です!
離乳食を朝には1日分(ポコの場合は3食)取り分けておく、大人の食事は時間をかけすぎないよう作りおきも用意しておくなど、事前に出来ることを済ませておき楽しめる体力を残しましょう。
・写真をどこから撮るかを考えておきましょう!
離乳食ケーキはここに置く。選び取りは子どもがここでカードをここに置くから、カメラ隊と動画隊はここに来る、、そのためテーブルは移動させる!などシュミレーションをしておけばスムーズですし撮り逃しがありません。
・大人もおめかししましょう!
おめかしした子どもの写真をたくさん撮るぞー!!!!と忙しくイベントを進めますが、抱っこして落ち着かせて一緒に写真を撮ったり動画に写り混んだりします。用意でくたくたですがもう一息!大人もお化粧やお洋服に気合いを入れましょう。主人がいつもの休日スタイルだったこと、勿体なかったな~と思っています汗。皆でテーマカラーを決めたお洋服にすると統一感が出て良いですね。
・いただいたお祝いのお礼を忘れずに!
来てくれた実両親には食事のおもてなしと、一升餅お米とポコの成長を1枚にまとめた写真を渡しました。プレゼントを送ってくれた義両親には実両親と同じ一升餅お米とポコの成長を1枚にまとめた写真に加えて、お誕生日会当日の写真と百貨店で用意したお茶菓子と手紙も一緒にして送りました。ラインでは当日の動画も送りました。喜んでくれました。お祝いをプレゼントの形にしてくれたように、お礼も形にしましょう。
おまけ。大人は子どものお祝いを良い理由に美味しい食事をいただきました。
記念になる1日になるように事前に計画立てて、当日楽しみましょうね。
ご覧いただき、ありがとうございます。
コメント